缶スプレーの塗り方 パールホワイトの塗装

☆パールホワイトの塗装

パールホワイトの塗装は一般的には下塗りにソリッドのをワイトを塗りますがホワイトではなく他の色でもあります。その上にパールを塗るのでパールホワイトになります。
パールホワイトも下塗りに白を塗って上塗りのパールを塗るので2色の塗料が必要になります。ホワイトの中にメタリックやパールを直接混ぜても目立たなくなってしまうので面倒でも上にパールを塗ります
上にメタリックを塗ると汚いグレーになります。そのため綺麗なパールを塗ります


パールホワイトの塗装はそれほど難しくはないです。下に塗る色は白や比較的に染まりの良い色が多いため塗りやすいです。詳しくはソリッドの塗り方(染まりの良い色)を参照ください
上に塗るパールもムラにならにくいため塗りやすいと思います

下塗りを塗って最低10分程度置いて(翌日でも良いですし1週間でも良いです)上塗りのパールを塗りますパールは手の動きを早くして気持ち遠目(20センチ程度)で全体を撒く用に塗ります。
艶が出るとタレたりムラになったりするので艶が出そうになったら一度塗るのをやめます。この時パールがうまく塗れていれば完了です。パールが少なければ2,3分置いてもう1度全体を塗ってください。
確認して塗れていれば完了です。少なければ同じように時間を置いて塗ってください
パール(特にホワイトパール)は見えにくく少なく感じてしまいパールをさらに塗りこむ人が多く、タラしてしまい失敗することが多いようです。
艶が出にくい色なので少なく感じても割と塗れています。明るい所で確認することをお勧めします。
またパールホワイトは艶が出にくいのでクリアーを塗ったほうが良いです。このほかパールホワイトは白なので汚れが目立つので汚さないように塗ってください。

・缶スプレーの塗り方に戻る

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット