缶スプレーの塗り方 ソリッド 染まり良い
☆ソリッドその1
・黒や白、グレーや白が多く入っているパステルカラーなどの比較的染まりの良い色
染まりが良いので透けにくくムラになりにくいので経験があまりない方や練習としてお考えの方にお勧めです。タレだけ気を付けて塗るようにすればうまく塗れると思います。
塗りやすいこちらの色でも数回に分けて塗る感じで行うと失敗は少ないと思います。
まず塗りにくい部分に軽く色をつけきす。塗りすぎず軽くで良いので薄く色を付けてください。薄くてもこの後塗り重ねていくのでその過程できちんと色がつくと思います。2,3分で表面が乾くので(冬は暖かい部屋に入れておくといいと思います)全体を軽く薄く塗ります。ムラ等はあまり気にしなくていいです。また2.3分おいて塗りますがムラになっているの部分があれば薄い部分や塗れてない部分を中心に軽く塗ってみてください。この状態である程度色がつくのでまた2,3分おいて全体を塗ってください。こちらで良い感じになれば完了です。ただ塗り方は個人差があるのでもし薄かったりムラがあればまた少し時間をおいて塗り重ねてください。
薄く塗るぶんには何度も薄く塗り重ねていけば問題ないです。無理に塗りこむ必要は無いです。慣れてくると自然に塗る回数は減ってきます。艶があるように塗るともちろん綺麗ですがタレる手前が艶になります。逆に言うと艶が出るとタレる寸前なので慣れるまではあえて艶が出ないように塗るほうが失敗は少ないと思います。艶が無い場合はクリアーを塗れば艶は出ます。
・クリアー塗装
クリアーを塗る場合はメーカーが違ったり成分が違うと少し時間を置いて塗ったほうが良いと思います。例えば弊社のアクリル塗料を塗ってすぐにラッカー塗料を塗るとラッカー塗料の乾燥はかなり早いため先にラッカークリアーが乾いて固まってしまい、
下のアクリル塗料はシンナー分が残ってしまい無理やりシンナーが蒸発しようとしてラッカークリアーの表面を破ってしまい、気泡だらけの細かい泡の吹いた仕上がりになります。また2液のウレタンクリアーは今のところ実験しても問題なかったですがすぐに塗ると問題が出る可能性があるのでどちらにしても弊社のアクリル塗料を塗って最低でも10分程度は置いて表面が乾いてから塗ることをお勧めします。良く乾かしてから塗っても今の所問題は無いです。
※ただ1液のアクリルに2液のウレタンは未知な事が多いので完ぺきではないのでご注意ください。状況によってはチジレが起きる可能性が多少なりあると思います。
今のところ色々なタイミングでイサムさんの2液の缶スプレー(エアーウレタン)を塗って一度も問題は無かったですが0ではないので自己責任で塗装行ってください。また他メーカーの2液は試して無いのでこちらもご自身で試し塗る等して自己責任でお使いください。
(弊社の2液のウレタン塗料も試して無いです。多分溶剤がきついので厳しいと思います。)
・缶スプレーの塗り方に戻る