キャンディーの塗り方
★塗装手順(キャンディ編)
※動画をアップしました。
シルバーの塗装とキャンディーの塗装です
参考にする方はこちらから
こちらの写真のようにムラなく塗るように
手順説明いたします
キャンディーはカラークリアーと言って
クリアー分が多い半透明な塗料になります。
一般的には透けるため下にシルバーなど
を塗ってからキャンディーを塗装します
半透明なのでムラになりやすく塗り込むと
タレやすいため通常の塗料より少し
難しいです
下地にシルバーを塗ります。
ゴミをつけないように塗ってください。
キャンディーはゴミが目立ちます
気温にもよりますが最低3時間以上置
いてからキャンディーを塗ってください
塗りにくい部分を先に軽く色を付けます。
この時エアー圧が強いと思ったより色が
付くのでエアー圧を小さくして軽く塗って
ください
またパターンや塗料の出の調整も小さく
してください。写真前後くらいの濃さで
かまいません
塗りにくい部分を塗り5分程度乾燥させて
写真のように薄く全体を塗ってください
写真よりも薄くても問題ないです。濃いと
塗り重ねた時に濃くなるのであまり
お勧めしません
また5分程度置くのは表面が乾燥して
垂れにくくなる効果があります。
エアー圧は強く、パターンは一番広くして
塗料の出を多少絞って塗るとキャンディー
はきれいに塗りやすいです。
※この時のムラはあまり気にしなくても
良いですとりあえず全体に薄く色を
付ける感じで良いです
また5分程度おいて全体を塗ると写真のように
なります。うまく塗れていたら完成です
もし薄い場合は5分程度おいてまた塗り重ねて
ください。ムラがある場合も5分程度おいて
薄い部分を中心に塗ります。
また艶を出そうとするとタラしやすいので
ツヤは気にせずムラなく塗るようにしてください
艶はクリアーで出せばいいです。
※全体を塗るときもエアー圧は強く、
パターンは一番広く、塗料の出は少し絞る
と良いです
他のパーツも同じように塗ります。また
下の写真のように色板や見本を確認
しながら塗り重ねてください
スプレーガンの調整に関してですが
上がパターン(塗装範囲)の調整、
2番目が塗料の出の調整、下がエアー圧
の調整です
キャンディーはエアー圧が強いほど塗料が
霧状になってタレにくくうまく塗り
やすいです。ただ使う塗料によって変わる
ので他メーカーさんの塗料の場合参考
程度にお考えください